その他

管理人プロフィール

当ブログに目を留めてくださりありがとうございます。
管理人のNANAと申します。
さっそくですが、簡単に自己紹介をさせてください。

プロフィール

年齢:1990年代生まれ

家族:国際結婚/3歳の息子

居住地:インドネシアのバリ島

職業:デザイナー

趣味:韓国ドラマ(歴15年弱)

趣味と熱中していること

私の趣味であり、もはや日々の活力となっているのが韓国ドラマです(ファン歴は約15年)。もはや一種のヒーリングみたいな感じです。気づけばいろいらなサブスクを契約しています。

  • Amazonプライム
  • Netflix
  • Hulu
  • U-NEXT
  • Lemino
  • Disney+

いわゆる「沼」ですね、はい。笑

推しメン🇰🇷

私を癒やしてくれる推しメンはこちらの皆さまです。

  • ファン・ミンヒョン
  • パク・ヒョンシク
  • イ・ドンウク
  • V(BTS)
  • チャ・ウヌ
  • パク・ソジュン
  • ソン・ガン

上記の皆さまを心から応援しております♡

愛してやまないアイドルグループは、Timelesz🇯🇵、2PM🇰🇷、BTS🇰🇷です。好きな曲は徹底的に聴き込むタイプで、仕事中に同じ曲を10時間リピートすることもあります。ええ、ちょっとおかしいのは薄々気づいてます笑

私のお仕事

普段は、デザイナーとして活動しています。転勤族なこともあり、会社を辞めてフリーになりました。
企業のブランディングやロゴ、広告、商品パッケージのデザイン、そして当ブログのようなメディアや企業サイトの制作を行っています。最近は後進のデザイナー育成にも力を入れています💪

憧れられることも多いノマドワーカーという働き方ですが、正直なところ私にとっては「幻想」に近いです(笑)「すきま時間に仕事をしたり、カフェで仕事してみたり。時間や場所に縛られることなく働ける。」といったキャッチコピーをよく見かけますが、私の場合、家事育児の合間にちょこっと仕事するなんて全然集中できないですし、子供が体調崩してスケジュール大混乱、なんてことも起きるので、

  1. 働ける時にがっつり働く!
  2. 休むときはいさぎよく休む!
  3. なるべくチームで動く!

と、割り切っています。スピードよりも質、そして生産性を重視することを徹底しています。転勤族だからといってキャリアを諦めることなく自分のペースで働けているのは、このスタイルがライフスタイルに合っているからだと感じています◎

ブログを始めたきっかけ

私自身が国際結婚をする時、スウェーデン人と日本人が「日本で婚姻届を提出する場合」の情報がなかなか見つからず、ブログを読み漁ることにたくさんの時間と労力を費やしました。

そこで、「入籍からその後の手続き」までを一つにまとめたブログがあれば、今後同じようなシチュエーションに遭遇した方のためになれるかと思い、書き残すことにしました。

ちなみに、ブログ名「Saku Life」は、日本人としての「さくら(Sakura)🌸」と、人生を意味する「ライフ(Life)」をかけ合わせた造語です。

ご理解いただきたいこと

韓国ドラマのレビューや、駐在国についての意見、子育て論などに触れることがあるかもしれませんが、これらはあくまでNANA個人の意見であり価値観です。あらかじめご了承ください。

また、国際結婚の手続きに関しては、私たちがコロナ禍に結婚した時点での情報であり、法規は変更される可能性があるため、あくまで参考程度にご覧ください。詳しい流れや必要書類については、役所や入国管理局、大使館に直接ご確認をお願いいたします。

最後に

バリ島在住の方、スウェーデン人と国際結婚された方、韓国ドラマやK-POPが好きな方、その他どなたでも、ぜひ仲良くしてください。

拙いブログではございますが、皆さまに楽しんでいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA