こんにちは。管理人のNANAです。
当ブログに目を留めてくださりありがとうございます。
簡単ですが、自己紹介をします。
プロフィール
年齢:1990年代生まれ
家族構成:夫(スウェーデン人)/3歳の息子
居住地:インドネシアのバリ島
職業:デザイナー
言語:日本語/英語/ロシア語&スウェーデン語&韓国語 少々
趣味:韓国ドラマ(歴15年弱)
モチベーション。というかもはや一種のヒーリングです。
登録しているサブスクは
- Amazonプライム
- Netflix
- Hulu
- U-NEXT
- Lemino
- Disney+
あれもこれも契約しちゃってます。(欲深いw)
管理人の推しメン🇰🇷
ずばり、管理人の推しメン(韓国人)は、
- ファン・ミンヒョン
- パク・ヒョンシク
- イ・ドンウク
- V(BTS)
- チャ・ウヌ
- パク・ソジュン
- ソン・ガン
上記方々の大ファンでございます。
日本人だと、Timeleszの寺西拓人くんの大ファンです。
私の脳は、彼が今カレだと勘違いを起こしてます←
アイドルグループは
- Timelesz🇯🇵
- 2PM🇰🇷
- BTS🇰🇷
が大好きで、仕事中はお気に入りの曲を永遠とリピートしてます。(同じ曲を10時間流してたことも…)好きになったら徹底的です怖
管理人のお仕事
普段は、フリーのデザイナーとして働いています。
デザイナーといっても色々ありますが、私の主な仕事はグラフィックデザインとウェブデザインです。
企業のブランディングや、ロゴ・チラシ・広告・商品パッケージをデザインしたり、当サイトのようなブログメディアや企業サイト、LP(ランディングページ)などウェブ関連のデザインをしています。最近ではデザイナーの育成にも力を入れています!
ちなみに。
ノマドワーカー界隈のうたい文句の、「すきま時間に仕事をしたり、カフェで仕事してみたり。時間や場所に縛られることなく働ける。」ていうのは、正直私にとっては幻想で(笑)、実際、家事育児の合間にちょこっと仕事するなんて全然集中できないし、子供が体調崩してスケジュール大混乱、なんてことも起きるので、
- 働ける時にがっつり働く!
- 休むときはいさぎよく休む!
- MTGは3人以上でやると自分が抜けてもリスケ不要!
- 人に頼るときは頼る!
と、割り切っています。スピードよりも質重視、そして生産性重視でやらせてもらってます。
ただ、転勤族だからといってキャリアを諦めることなく自分のペースでのびのびと働けているので、ライフスタイルには合っているなあと感じますね◎
ブログを始めたきっかけ
私自身が国際結婚をする時、スウェーデン人と日本人が「日本で婚姻届を提出する場合」の情報がなかなか見つからず、ブログを読み漁ることにたくさんの時間と労力を費やしました。
そこで、「入籍〜その後の手続き」などを全て1つにまとめたブログがあれば、今後同じようなシチュエーションに遭遇した方のためになれるかと思い、書き残すことにしました。
ちなみに、ブログ名「Saku Life」は、私が日本人であることから「さくら🌸」、そして人生の「ライフ」をかけて作った造語です。
ブログの内容
当ブログでは、
- バリ島駐在ライフ
- スウェーデン人との国際結婚
- 妊娠・出産
- 韓国ドラマ・映画のレビューやおすすめ
- 旅行記録
- 言語について
- レシピ
などを綴っていこうと思っています。
ご理解いただきたいこと
韓国ドラマのレビューや、駐在国についての意見や子育て論などに触れることがありますが、これはNANAの「独断と偏見、個人の価値観」です。ご理解ください。
また、国際結婚の手続きに関しては、私たちがコロナ禍に結婚をした時点での情報なので参考程度にご覧いただき、詳しい流れや必要書類については役所や入国管理局・大使館に直接確認してくださいね。
最後に
バリ島在住の方、スウェーデン人と国際結婚された方、韓国ドラマやK-POPが好きな方、その他どなたでも、ぜひ仲良くしてください(^^)
拙い文章ではありますが、楽しんでもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。